ゲス野ひとしの千葉バス釣り発見!

千葉でバス釣り(フローター、オカッパリ) 霞ヶ浦水系でキャットフィッシュ、エリアトラウト(ジョイバレー専門)のブログです。

釣行記21 「伝説の爆釣」の再来が進行中

皆さんこんにちわ!

ゲスです!


さて今回は

前回に書きました

6年前の伝説の爆釣...

その再来なるか?

前回の釣行記ではそれに相応しい釣果でした。さて今回は...


「6年前の伝説の爆釣」

11月〜12月中旬という厳しい時期に40アップが行くたんびに連発し、その期間の後期には40後半クラスが(48〜49)連発したという夢のような爆釣!

このひとつ前の記事に、その当時に書いたmixi日記を張り付けてあります。「インターネットに公開」って設定だからログイン無しで見れる...のかな?💦



【某房総野池フローター】


〈コンディション〉

7時〜13時

晴れ、最低気温13℃ 最高気温21℃

時々やや強めに吹く風あり

水質は良好


まあ普通というか、まずまずのコンディションですね。

ただ、風の吹き溜まりには大量の落ち葉が水面を覆い、そういう場所ではライトリグが撃てません。


〈攻め方〉

スプリット、ラバージグ、で徹底したシャロー攻め。

オープンには手返し良く投げ、カバーには丁寧にネジ込み丁寧にスリ抜けさせる。オープンなら岸際ギリギリ、カバーなら可能な限りネジ込む!

その他いろいろ🐹

単純に厳しい時期なので、如何にバスにスイッチが入る攻めが出来るかが釣果のカギであると思います。

また、最高気温が20℃を越える日が多いとは言えもうかなり水温は低い。(この日は計りませんてましたが15〜16と思われます)太陽が当たる時間が長いポイントや北風をブロックするポイントを選ぶ必要があります。



〈結果はっぴょ〜〜〜❤️〉


ほむぅらぁーーーんっ❕❕

45cm❕❕


ほむぅらぁーーーんっ❕❕

43cm❕❕


ほむぅらぁーーーんっ❕❕

41cm❕❕



の3本❕❕

全てスプリットでした。


ちなみに3本とも、この池の中でも特に太陽が当たる時間が長いポイントでした。




〈惜しい事がありました〉

この日は、これ以外に7〜8回程バイトがあり、まあコバッチのバイトってだいたい分かるじゃないですか!

しかし、内3回は一瞬乗ったと思ったらスカ。一瞬グングン引き込んだからデカイのは間違いなかったんです。

こういう時の対処法は持ち合わせてるつもりでしたが、ことごとくダメ!

その内の一つは、必要なワームを忘れ実践出来ず。たぶんそれっぽかったんだよね!あ〜残念!

それはノーシンカーによる落とし込み。センコーとドライブシャッドが入ってる筈が忘れてました😢

6年前の伝説の爆釣でも当たりルアーだったのに!正に痛恨の極み!


もしセンコー、ドライブシャッドを使っていたら...

ちなみにどちらも超得意ルアーです!


まあでも、この時期に40アップ3本なんて爆釣って言って良いんじゃないですかね!💨😤🎌



ついでだから...

【乗らない時の対処法】


もちろん

ルアーのサイズダウン

シンカーのウエイトダウン

っていうのが一つですが...

もちろんそれだけじゃあない!

多くの人はそこにばかり固執し過ぎ!

まあ...コバッチを乗せるにはそれしか無いけどね♨️



〈サイズアップ、ウエイトアップ〉


これがかなり良い時があります。

例えばトップ!あんな比重の軽いベイトなんて自然界に存在しないんでね!そのうえ小さいとなるとバスが食い逃し易いんです。ジグヘッド等はウエイトを上げる事でカウンターで掛かり易くなります。私のラバージグの釣りなんかはバイトが有った瞬間に既に針が掛かってると想定して(「初期掛かり」と言われたりもします)ワンテンポ遅れてでも、食ってる事をしっかり確認してしっかり合わせる事を心掛けています。



〈食わせるレンジの見直し〉


水面直下で乗らず、完全なトップだと乗る。またはその逆。

ライトリグで乗らず、ノーシンカーのフォールやリスト&フォールで乗る。ライトリグでもフォールや中層を引っ張って来る事は出来ても専門職よりは劣る場合があります。


等々です!

これはエリアトラウトをやるとよく解ります。「こんなちょっとしたレンジの違いでこんなにも食い方が変わってくるのか...」

ビズ◯ーチ!...じゃなくて😅

そういうのが実感できます!

今回はこれだったかも知れません。



〈合わせ方の工夫〉


合わせる前にラインをダルダル状態で軽くシェイクしてから合わせます。

...あれ?もしかして知る人ぞ知る秘中の秘だったりします?😅

ポイントはラインをダルダルにしないとラインテンションでバスが吐き出してしまいます。またあまり慌てる必要もありませんが、ちょっと2〜3回シェイクしてから直ぐに合わせたほうがいいです。

そうする事で、バスが咥えた獲物を逃すまいと深く食ってくれるんです。

サイトでその様なバスのクチの動きを確認した事もあります。

これはプリやアフター時のパターンである事が多く何度も乗らない場合は試す価値有りです!

今回もこれだと思いましたが違いました。



いやーそれにしても

例年ならぼちぼちバスを諦め、エリアトラウトにのめり込む時期ですが...

予想外の展開ですね😆✌️

「6年前の伝説の爆釣」ただ今、現在進行中であります!💨👍✨

次はセンコーとドライブシャッドでサイズアップ!!💨💨💨



といったところで

今回はこれで終わります

また不思議の世界で

お会いしましょう!

サヨナラっ!




ビッグフィッシュカウンター



ブラックバス


40アップ 47本

その中で

45アップ 20本

50アップ 2本

今年最大 52cm

過去最大 57cm



アメリカナマズ🗽


50アップ 10本

今年最大 64cm

過去最大 76cm

×

非ログインユーザーとして返信する